
ココでは、お客様から、質問の多いトレーニングの紹介や、高強度テクニック、ベンチプレステクニックなどをご紹介していきます!
もし、公開して欲しい種目や、教えて欲しいテクニックなどございましたら、リクエスト下さい!
ご希望の多いものは、順次、公開していきたいと思います!
インクラインダンベルベンチプレス
まず、初回は、大胸筋の上部を大きくして、カッコイイ胸板を作りたいのですが、どうしたらよいですか?
という質問に対して、最も効果的な種目の一つが、インクラインダンベルベンチプレスです。
ベンチを斜めにして、ダンベルを胸で一旦静止し、そこからトップまで、一気に!爆発的に!ダンベルを挙上させます!
ダンベルベンチ(特にインクライン)は、ベンチプレスと違い、床からダンベルをスタートポジションに持ってこなくてはいけないので、そこが難しいのですが、この動画のように、ダンベルを両手に持ってから立ち上がり、ひざに乗せてから座って、そこから一気にスタートポジションまで持ってくるのがコツです。あと、ダンベルは、8レップス〜12レップス程度出来る重量(軽めの重量)を選択するようにしてください。(それ以上重いと、取り扱いや軌道確保が難しいので、怪我の危険性があります)
ベンチプレス100kg×5(パワーフォーム・胸止め・プレスコール有り)
ご要望の中で、一番多いのが、やはり、ベンチプレス!
ココでは、一般的なベンチプレスではなく、パワーリフティングの試合でも通用する、公式のフォーム、「パワーフォーム」でのベンチプレスを、動画で紹介したいと思います。
簡単なポイントは、
○お尻をつける
○胸を張る
○胸で止めて、コールがかかったら挙げる
○足を踏ん張る(地面を蹴る)という点です。
本当は、もっと色々なポイントがたくさんあるのですが、まずはこれくらいで!
このフォームは、最小限の力で、最大限のパワーを発揮する為のフォームですので、
「とにかくベンチが強くなりたい!」
という方は、必ずマスターしたいフォームですね!
動画は100kg×胸止め・プレスコール5発です。
かなり軽めですが、スピードとフォームを意識しながらやってます。
皆様も、まずはベストの3分の2程度の、比較的軽めの重量で、意識してやってみて下さい。
私のセットベストは
150kg×胸止め・プレスコール6発
ですので、100だと、ちょうど3分の2になりますね!
150×止め6発の動画や、180kg止め1発の動画も、いつか公開するか、もしくは無料配布DVD化したいと思います。