腹筋を6つに割る近道は?
その1
6つに割れた腹筋や、左右に走る外腹斜筋は、男子なら誰もが手に入れたいツールですよね!

(真中のレインボーが私ですww)
もちろん、私も、バキバキにキレた腹筋を手に入れるべく、色々な腹筋運動や高強度テクニックなどを駆使しましたが、、、、

なかなか割れない><笑
というか、中身は割れているのでしょうけど、その腹筋の上にガッツリ覆われている脂肪のせいで、割れて見えないのです。
なので、腹筋を割りたい、、、 と思われる方は、腹筋運動も大切ですが、同時にダイエットも行わなければなりません。
むしろ、腹筋運動は全くしないで、ダイエットのみでも腹筋は割れてきます。
もともと腹筋は6つに割れているもいのなので、脂肪が取れれば、鍛えていない女性でも割れます。
(厳密には、割れているのではなく、1枚物の腹筋が、腱によって圧迫され、浮き出てきて6つに割れているように見えるのです。ちょうど、糸で縛られたボンレスハムのようなイメージでしょうか。)
そこで、今回は、ダイエット(数字を減らす為の減量とは少ニュアンスが違う)についてシリーズで書いていきます。
余談ではありますが、私は試合前に4kg〜8kgの減量をします。
コレは、脂肪を落とすというよりは、体重(数字)そのものを落とすことに重点を置いているので、ダイエットにはならず、試合当日は体重74kg以下ですが、結構脂肪が乗っている状態です><笑
何故なら、実際の体重は78kg前後で、水を3〜4kg分抜くからです。
上の画像の時は、体重72kgで、更に水も抜いていないので、純粋に72kgで、体脂肪は7〜9%程度でしょうか。(実際にはもっと高いかもしれませんねーww)
自分の感覚では、体脂肪が10%切ると、腹筋が浮き出てくる感じです。
このときの食事パターンやメニュー、腹筋トレーニングメニューなど、回を追って紹介していきたいと思います。
皆様も、一度、お腹を割ってみませんか??