その4
さて、今回は、いい身体を作る為の、効果的なサプリメンテーションについて書いてみます。
何度も繰り返しになりますが、まずは食事が重要。
そこで補いきれない要素や、どうしても食事が摂れないタイミング、トレーニング前・中・後など、ピンポイントでのタイミングで、サプリメントは活躍します。
まず、朝食。
の前に、アミノ酸!w
起床時は、就寝中に枯渇してしまった栄養素を素早く補う必要があります。
朝食を食べても、実際に吸収して血液に行くまでにタイムラグ(食べるものにもよりますが、約2時間程度)がありますので、直接血液に届く、アミノ酸が有効です。
BCAAとグルタミンなどを5gずつ、100cc〜200cc程度の水で飲むのがオススメ!
これで、血中のアミノ酸濃度も高まり内臓の動きも活発になりますし、何より、身体が、アナボリックな(たんぱく質を同化しやすい)状態になり、朝食などの取り込み量もUPします!
その後、10分〜20分ほどあけて、朝食。
ココは、出来れば、3大栄養素をバランス良く含んだ朝食を摂りたいところですが、一人暮らしや、時間が無い人、作るのが面倒な人など、ライフスタイルによって、なかなか朝食をまともに摂れない人もいるのではないでしょうか?
その場合、何も食べずに家を出るのと、簡単でも良いので、口に入れて家を出るのでは、1年間を通して考えると、雲泥の差になります。
例えば、、、
ヨーグルトとバナナとプロテイン(全てミキサーに入れて、牛乳や野菜ジュースと一緒にジュースにすると、なお、時間短縮になります!)
パンとミルクとフルーツとプロテイン
お茶漬けとプロテイン(合わないですが、、、笑)
など、基本的には、複合炭水化物(穀物など)+たんぱく質に、余裕があれば、フルーツや野菜などでOKです!
究極でいくと、プロテイン+バナナだけでも良いので、摂っておくのがベターでしょう。
工夫してる人などは、
プレーンのヨーグルトに、ココア味のプロテインや、フルーツ味のプロテイン等を混ぜて美味しくしたり、、、、
ツワモノになると、ヨーグルトとバナナとプロテインに、生卵(実は全然味が無いので、違和感なし!)や生野菜、中にはツナ缶など、何でも放り込んでミキサーにかけてゴクリ、、、 なんて人もいるようですよ!笑
まぁ、何をたべるかはともかく、間違っても、朝食抜きで、昼食まで何も食べない、、、、なんて事の無いように、面倒くさくても、食べる習慣をつけると良いですね!
只今、DNSプロテインホエイ100 3kgは会員登録をして頂いた方には、通常価格11,025円のところを、会員特別価格の8,200円でご購入頂けます!
(会員登録後、ログインした状態で商品ページをご覧頂けると、会員価格での購入が可能です。)
ちなみに、余談ではありますが、2010年の私の朝食は、、、
バナナ+プレーンヨーグルト+野菜ジュース+無脂肪乳 のミックスジュース
プロテイン
青汁
きな粉
すりゴマ
梅干1個
ビタミン&ミネラルのサプリ
です。
朝から、食物繊維と水分が豊富なので、排便もスムーズに行なえますし、眠っている間にサイクルの止まっていた体の中の水分も入れ替えられます。
また、普段、野菜不足になりがちですので、青汁で補足。
さらに、身体の酸化(コレについては、今後に詳しく書く予定です)を防ぐ為に、きな粉やすりゴマ、梅干などを朝に摂ります。
他にも、根菜や緑黄色野菜、卵や魚など、食べた方が良い物はたくさん有るのですが、全ては無理なので、今はこのメニューに落ち着いてます。
極力、1日に中で、上記のものをバランス良く食べるように心掛けてます。
次回は、朝食を終えて、それ以降の時間帯におけるサプリメンテーションについて書きますね!
ではでは!